伊勢崎市の不動産価格相場【土地・戸建・マンション】価格推移グラフ

売主様
売主様

群馬県伊勢崎市で不動産を売りたいんだけど・・・
いくらくらいで売れるの?

宅建士:山口
宅建士:山口

群馬県伊勢崎市の土地・戸建て・マンションに分けて、
大まかな相場を解説しますね。

※伊勢崎市で不動産購入検討の方もぜひ!

伊勢崎市の土地売却査定

伊勢崎市の平均:土地売買相場

住宅地の平均単価は坪単価 10.8万円/坪(約 3万2727円/m²)

・公示地価(2025年):
平均 3万4888円/m²(坪単価約 11万5334円/坪)
前年比変動率は +0.00%(横ばい)

順位町名坪単価(万円/坪)㎡単価(万円/㎡)備考
1本町19.35.83公示地価最高地点、商業地、伊勢崎駅近
2宮子町15.04.54商業・住宅混合、ショッピングモール近
3昭和町14.54.39住宅地、伊勢崎駅周辺、利便性高い
4緑町14.04.24住宅地、中心市街地アクセス良好
5平和町13.54.08住宅・商業混合、駅近
6中央町13.03.93住宅地、商業施設アクセス良好
7太田町12.53.78住宅地、安定した需要
8今泉町12.03.63住宅地、利便性高い
9連取町11.83.57住宅地、工業エリア隣接
10華蔵寺町11.53.48住宅地、郊外人気エリア
11茂呂町11.03.33住宅地、商業施設近
12東町10.83.27住宅地、伊勢崎駅からやや離れる
13三光町10.53.18住宅地、安定した取引
14安堀町10.03.03住宅地、郊外エリア
159.52.87住宅地、境町駅周辺
16曲輪町9.02.72住宅地、中心部やや外れ
17八幡町8.82.66住宅地、郊外
18国定町8.52.57住宅地、国定駅周辺
19小保方町8.02.42住宅地、開発エリア
20境小此木4.61.38公示地価最低地点、郊外

データソース:公示地価(2025年、平均3.49万円/m²、最高5.83万円/m²の本町、最低1.38万円/m²の境小此木)、基準地価(2024年、平均3.33万円/m²)、

※引用元:不動産情報ライブラリ

伊勢崎市の土地売買相場の推移

2000年代はバブル崩壊後の下落が続き、2010年頃に5.5万円/m²前後で落ち着く。
2020年~2024年はほぼ横ばい(3.3~3.5万円/m²)。

伊勢崎駅周辺や宮子町などの住居&商業エリアは安定だが、郊外(境小此木など)は下落傾向。

2025年以降は、人口減少や高齢化の影響で緩やかな下落が予測される。

ただし、伊勢崎駅周辺の再開発や工業都市としての需要により、下落幅は小さい。

宅建士:山口
宅建士:山口

境町あたりはこれからきつくなり、居住誘導地域外は、

今後急激に下降する恐れがあります。

伊勢崎市の町別:土地価格検索

伊勢崎市の土地価格相場を町名別に調べられます。

※お好きな町名を入れて、移動するをクリックしてください。

伊勢崎市の戸建売却査定

伊勢崎市の平均売買相場

価格範囲:約650万円~2,500万円
(中央値:約1,200万円~1,800万円)

坪単価:約20万円/坪~30万円/坪(建物価値+土地価格)

  • 土地単価:約8.8万円/坪~11.5万円/坪(住宅地平均、2.7万円/m²~3.5万円/m²)
  • 建物価値:築年数や状態により大きく変動(例:築20年以上の物件で150万円~500万円程度)

間取り別価格(目安)

  • 3LDK:800万円~1,500万円
  • 4LDK:1,000万円~2,000万円
  • 5DK以上:1,200万円~2,500万円

築年数別価格(目安)

  • 築10年未満:1,800万円~2,500万円(希少、リフォーム済み)
  • 築10~20年:1,200万円~1,800万円
  • 築20年以上:650万円~1,500万円(リフォームの有無で変動)

具体例(2024年取引データ)

伊勢崎市豊城町(5DK、築45年):650万円(土地161.9m²、建物108.55m²)

伊勢崎市西久保町3丁目(2LDK、築年不明、リフォーム済):1,329万円(土地217.84m²、建物56.31m²)

伊勢崎市宮子町(4LDK、築年不明、リフォーム済):1,479万円(土地148.29m²、建物97.71m²)

伊勢崎市東小保方町(3LDK、築年不明、現況販売):999万円(土地180.57m²、建物76.59m²)

※レインズの一部を参照

伊勢崎市の中古マンション売却査定

伊勢崎市の平均売買相場

伊勢崎市は分譲マンションが少ないため、個別で検索願います。

群馬県伊勢崎市について

人口

2025年8月時点での群馬県伊勢崎市の人口は、
最新の公式データに基づくとおおよそ21万3,000人です。

※伊勢崎市役所参照

順位市町村名人口(人)備考
1高崎市約370,000県内最大の人口、推定値
前橋市約328,184県内2番目の人口、推定値
3太田市約220,000推定値、製造業の中心地
4伊勢崎市約210,000推定値、近年人口増加
5桐生市約110,000推定値、歴史ある織物産地
その他以下、町村は人口10万人未満

※引用:令和5年群馬県移動人口調査結果(年報)

伊勢崎市の人口推移

2000年: 国勢調査や関連資料から、伊勢崎市の人口は約18万9,000人前後と推定
(具体的な数値はウェブ結果に明確な記載なし、但し増加傾向の文脈あり)

2020年: 国勢調査(2021年11月30日公表)によると、人口は211,850人。

2025年: 最新の推定として約213,000人(前述の回答を基に)。

2040年: 国立社会保障・人口問題研究所の将来推計人口(2023年12月公表)に基づき、2020年から2050年にかけて約9.8%減少と予測されるため、約190,000人程度と仮定。

宅建士:山口
宅建士:山口

伊勢崎市の人口は2025年、今年をピークに
急降下します。

将来、私の住む土地も下落するかもしれません(涙)

伊勢崎市の町名一覧

阿弥大寺町 安堀町 飯島町 稲荷町 乾町 今泉町 今井町 太田町 大手町 鹿島町 粕川町 上泉町 上植木本町 上諏訪町 上田町 上蓮町 喜多町 曲輪町 華蔵寺町 下道寺町 国領町 寿町 三光町 山王町 三和町 柴町 下植木町 下蓮町 昭和町 末広町 田中島町 田中町 大正寺町 中央町 堤下町 堤西町 連取町 連取本町 連取元町 富塚町 戸谷塚町 豊城町 中町 長沼町 西小保方町 西上之宮町 西田町 韮塚町 波志江町 東上之宮町 東本町 日乃出町 福島町 平和町 堀口町 本関町 本町 馬見塚町 緑町 宮子町 宮古町 宮前町 宗高町 八坂町 八斗島町 柳原町 八幡町 除ケ町 若葉町 茂呂町 羽黒町 北千木町 新栄町 ひろせ町 南千木町 美茂呂町 茂呂南町 間野谷町 赤堀今井町 赤堀鹿島町 東町 磯町 市場町 小泉町 香林町 五目牛町 境 境東 境伊与久 境小此木 境女塚 境上武士 境上渕名 境上矢島 境木島 境栄 境島村 境下武士 境下渕名 境新栄 境百々 境百々東 境中島 境西今井 境萩原 境東新井 境平塚 境保泉 境三ツ木 境美原 境米岡 下触町

伊勢崎市行政・市の取り組み

  • 第3次伊勢崎市総合計画(令和7年3月策定)
    将来ビジョン「えがお咲く未来へ 持続可能な共生都市 いせさき」を掲げ、まちづくり・子育て・環境・安心安全・共創などの分野で施策を展開しています 伊勢崎市公式サイト+1
  • 伊勢崎市版総合戦略への位置づけ
    総合計画における「重点プロジェクト」を横断的に推進する「伊勢崎市版総合戦略」が策定され、人口減少・少子高齢化に対応した施策を全庁体制で進めています 伊勢崎市公式サイト
  • SDGs未来都市・GX(グリーントランスフォーメーション)の推進
    2024年5月、国の「SDGs未来都市」に選定。クリーンエネルギーへの転換を目指す「いせさきGX」など環境に配慮したまちづくりを推進しています ucikatu.com
  • 行政改革と市民サービス
    平成17年度以降、民間委託の推進や組織見直し、定員管理の適正化などによる効率化を継続。固定資産管理やコンビニ交付(マイナンバーカード活用)などの取り組みも進められています 伊勢崎市公式サイト+1
  • 多文化共生と外国人支援
    行政サービスの多言語対応や翻訳・通訳支援、多文化共生拠点整備、就労支援などを通じて、言葉の壁を越える施策を推進しています 知恵袋

伊勢崎市の交通事情(駅・道路)

  • 鉄道立体交差事業による交通改善
    JR両毛線・東武伊勢崎線の高架化により、約20箇所の踏切が除却され、渋滞約450m分が解消。また、駅舎や駅前広場の整備により南北の利便性が向上し、商業地としての魅力も強化されました 伊勢崎市公式サイト群馬県公式サイト
  • 駅周辺の整備
    駅前道路や歩行者空間の整備(シンボルロードなど)、駅南東西通りの信号設置や歩道整備も進んでおり、安心・快適な市街地が形成されています 。
  • 道路・交通網
    国道は17号、50号、462号、354号の4本が通り、市内外へのアクセスが良好。特に国道462号(今泉町〜市役所付近)は交通量が多く渋滞しやすい区間ですが、アクセス性は高いです

    また、北関東自動車道の伊勢崎ICおよび波志江スマートICから都内へ2時間以内でアクセス可能で、バスの利便性も含め車社会への対応が進んでいます takenami-rphouse.comzext-p.jp
  • 公共交通(バス・コミュニティバス)
    路線バスやコミュニティバスによる市内移動が可能で、駅や病院、商業施設へのアクセスにも対応。鉄道との連携も強化されているようです

住みたい街ランキングの順位

  • 「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2025(群馬県版)」
    伊勢崎市は昨年から順位を上げ、5位にランクイン。市内に大型ショッピングモールなど買い物利便が高いことが評価されています ケンタクプレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
  • 「群馬県民に聞いた住みやすい街ランキング(2025)」
    群馬県内で住みやすい自治体として、伊勢崎市は第4位に評価されています アットホーム
  • 別の2025年移住・住みやすい街ランキング
    ある調査では、伊勢崎市は第3位(ファミリー層に人気の住宅都市)として紹介されています

伊勢崎市の不動産を売りたい・買いたい人へ

この記事を書いた人
riyama

宅地士&FP2級の山口です(リヤマ不動産株式会社の代表)
不動産の売買や相続、住み替えなどで「どうしたらいいの?」と不安になる方の力になりたくて、この仕事をしています。
専門的な内容も、できるだけわかりやすく、丁寧にご説明することを心がけています。不動産に関するお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。地域に根ざし、一人ひとりの気持ちに寄り添うご提案をいたします。

riyamaをフォローする
【不動産でお悩みのあなたへ↓】
【無料】今すぐ問い合わせをする
【不動産でお悩みのあなたへ↓】
【無料】今すぐ問い合わせをする
riyamaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました